NEW• ベリオロス攻略は前脚の部位破壊にあります。
怒り時は2回行う。
部位破壊後は、頭や前脚、尻尾に鬼人連続斬りを2~3回行います。 氷やられ• (これだけで討伐難易度が大きく下がります!) 怒り状態時は動くスピードが増し、なかなか攻撃のチャンスをつかめなくなるので、 序盤のうちに両前脚を破壊しましょう! ただし、 前脚は固い部位なのでクラッチクロー攻撃で肉質を軟化させて(傷をつけて)ダメージアップを狙いましょう。 ただ、やっぱり時間がかかってしまうので、おすすめは早めにマスターランク武器を作ってしまうこと。
8頭部破壊で竜巻が残らなくなる• しかし、 今回の装備構成なら尻尾攻撃を食らっても氷やられになることはありませんし、致命傷にもならないので積極的に部位破壊を狙う必要はありません。
【狩猟に役立つ情報】• 一式でまず作っておきたいのは、「ボーン装備」。
探索でこのスキルがないと、結構時間とられるので、一番おすすめかも。 ベリオロスは、ナナテスカトリやクシャルダオラと違い、素材もそこまで必要ないので戦う回数も少なく、なかなか慣れない方も多いと思います。
10とびかかり攻撃やサイドタックルは連続して同じターゲットに攻撃してくる場合が多いので、連続してダメージを受けないようにしっかりとベリオロスの動きを確認しよう。
攻撃範囲は広くない。
スキル情報• 生命の大粉塵 2個• 装衣は、転身とか回避・不動・体力で良いです。
MHWのマップ• 珠を入れるとスキルはこんな感じで構成できます。
・ディノバルドの討伐• 画像のリオレウス装備だと、火力も高いし、体力増強もついてるし、スキル的に双剣におすすめだったりします。 ベリオロスの対策 ショートタックルは頭部か尻尾側に回避しよう! ベリオロスは身体を横向きにした後、背中からぶつかってくる「ショートタックル」をしてきます。 おすすめ装備。
氷ブレスを受けてしまうと、大ダメージを受けて雪だるま状態になってしまう危険な攻撃です。
地面の凍結は無効化できない• ・イヴェルカーナの撃退 2回目 イヴェルカーナの 討伐 渡りの凍て地にて イヴェルカーナを討伐 イヴェルカーナがラスボスっぽいですが、実はネルギガンテ的な感じで序盤に討伐クエストです。
その他PS5など基本的に管理人の好みをメインに自由に投稿してます。
頭破壊で竜巻が残らなくなる 頭を破壊すると、氷ブレスの後に発生する竜巻が残らなくなる。