味方の状態異常を予防。
かくとう:アーマーガア・コータスのメインウェポンボディプレス(炎がメインウェポンのときもあるが) といった感じで、主要な受けポケモンのメインウェポンをすべて半減以下で受けられるため、対受けポケモンに対しては後出しからでも十分に活躍します。
HPが高い事や特性による弱点減少から不一致弱点は耐える事も多く、非常に底力の高いポケモンと言えます。
技についてなのですが、トリックルームは候補に入りませんか? ブリムオンなどからトリル打たれてワチャワチャされると後続にサポートの恩恵が薄れてしまうと思います。
投稿者:orca• てだすけ 無 - ダブル用。
襷を持たせることで、努力値を火力面に思いっきり振ることができるようになるのも大きいですね。
チョロネコ、レパルダスの特長 ねこだまし、うそなき、イカサマ、悪タイプによるいたずらごころ挑発耐性 どちらを採用するかはパーティ次第ですが、コーチング、フェイントといった技は特にツンデツンデ軸のトリックルームパーティと相性が良いです。 投稿者:解長• C特化@こだわりスカーフのムーンフォース(27645)も同程度だが、素早さで劣る点には注意。 物理型のあくタイプは先制コットンガードでなんとかなるんですが、特殊型はどうしてもメイン戦法が使えません。
そして後続の積みアタッカーを召喚し、ひたすら積みまくって勝利を狙うという立ち回りです。
このとくせいこそがエルフーンが害悪と呼ばれるゆえんですね。
持ち物はきあいのタスキがおすすめ! エルフーンは、耐久が低く弱点も多いポケモンのため、持ち物は基本的にきあいのタスキを選ぶのが良いです。
その他の技候補 技「やどりぎのタネ」と相性がよく、「みがわり」との選択枠。
先制やどりぎのタネ• 投稿者:スワルト• 相手のダイウォールは解除できないことに注意(ダメージは与えられる)。 素早さ120は道具 「こだわりスカーフ」を除く最速サザンドラよりも早く動けるようにしています。 あくタイプには変化技が効かない 注意したいのは、いたずらごころの効果によって悪タイプ相手には変化技が無効になるということ。
4サザンドラなどはムーンフォースで処理できますが、キリキザン、弱点保険バンギラスに弱いです.• ちょうはつ 追い風を軸とするので、苦手なトリックルームへの対策として、余裕があれば挑発もほしいところです。
コメント 41 みんなの評価 :• わざ1 わざ2 わざ3,4 育成論と使い方 いたずらごころを活かして起点作り いたずらごころの効果でやどりぎやみがわり、アンコールなどを先制して起点を作る型。