ウィ・ター• 明るく振舞っているが冷めたところのある性格。 10歳の誕生日の翌日に起きたフィットア領転移事件で、エリスと共に魔大陸に飛ばされて、そこでスペルド族のルイジェルドに助けられた後、3人で冒険者パーティ「デッドエンド」を結成し、アスラ王国を目指す。 ルーデウスに好意を抱くが、共依存関係になりつつあることを互いの両親に心配されて引き離される。
17その後、紆余曲折を経て男装してフィッツと名乗りアリエル王女の守護術師となる。
スペルド族の名誉回復の一環で人助けをすると「デッドエンドのルイジェルド」と名乗り、失敗するとルーデウスと本名を名乗っていたため、名前をルージェルドと勘違いされているほかに 、ルイジェルドと兄弟、杖のような魔力付与品を使うなど、間違った噂が広まっていて、ロキシーがルーデウスに気づかずにすれ違う一因となった。
汚職まみれの権力欲と色欲の権化という典型的な悪徳貴族。 ルーデウスが土魔術で作った人形に感銘を受け、弟のパックスに捕まっているルーデウスが人形の制作者だと知って弟子入りし、パックスの悪事を暴きルーデウスを助け出す。 種族:人族 ボレアス・グレイラット家の執事。
6黒狼の牙 パウロとゼニスが結婚前に所属していた冒険者パーティ。
権力を笠に着て身勝手に振る舞うだけでなく、兵士や侍女の家族を人質にとって無理矢理従わせているので周囲から蔑まれて嫌われている。
しかし、人形以外の芸術品の造詣も深く、必要な場面や目上に対しては礼儀正しく振る舞うなど社交性は高い。 人知の及ばぬ本当の化け物と評される七大列強上位の中でも特に強い戦闘能力を持ち、龍神特有の固有魔術を含めた現存する全ての技と術を神級以上の技量で使え、中央大陸の絶対強者である獰猛な赤竜の群れや、水神レイダ・リィアや甲龍王ペルギウスのような神級の剣士・魔術師さえも戦えば勝ち目がないと恐れている。 種族:人族 アスラ王国第二王女。
11家を出たきり音沙汰のないロキシーを心配しており、フィットア領転移事件の被災者を探しに来たロキシーと再会した時は涙を流す。
緑色の髪のシルフィエットを遊び感覚でイジメていたが、ルーデウスに追い払われる。
目的の場所に一瞬で移動することができるが、光速で動けるのは移動中のみで攻撃の際は元に戻る必要がある。 各地に現在の七大列強を示す「」が設置されて入れ替わりが起こると自動で更新されるが、石碑に書いているのは各人を表す紋章だけなので倒した列強の称号を引き継ぐ場合などは入れ替わりに気づけないこともある。 しかし、本気で戦えば龍神オルステッドの方が強い。
3剣神流上級と水神流中級を修める強力な剣士。
ゾルダート・ヘッケラー• エリスとの一件によりルーデウスとは蟠りがあったがエリナリーゼに一目ぼれしてルーデウスの紹介で付き合うようになってからは友人となる。
バクシール・フォン・ヴィーザー• 無職でなくともそういう状況になれば、そんな感じになるだろうって程度。
転生後は前世で何事も中途半端に投げ出した後悔から、今度こそ真面目に生きようと決意する。
光輝のアルマンフィ 声 - 12の使い魔の1人。 ルーデウスが家庭教師の仕事で村を出た後は、診療所でゼニスの手伝いをしたり、リーリャから礼儀作法を教わりながら生活していた。 そして剣や魔法を目の当たりにし、異世界に転生したことに気づく。
3魔族排斥派の教えを受けているはずだが、魔族に対する差別意識はなく冒険者時代にギースから料理を教わったり 、ルーデウスの家庭教師に雇ったロキシーも家族のように扱い料理を教えたりしていた。
アニメ化するならX指定で好き勝手やればって思うけどノベルは0歳時から読める全年齢対象だからクレイジー半端ないわー。
名前: 名無しさん 投稿日:2021-02-11 07:13:51. 「ッ…んっ…あんっ…」 全裸で体を拭きながらオナニー中のリーリャ。
退職後は冒険者として活躍し、に王子の家庭教師として招かれ、そこで水王級魔術師となる。
この際、転移してきたシルフィエットを保護し守護術師にした。
故郷で疎外感を持っていたため自分を家族のように扱ってくれたグレイラット家に対する思い入れは強い。