ネコフィッシュ• 2021-01-05 10:35:35• 攻略に必須のキャラではありませんが、使い勝手の良い優秀なキャラだけに少し入手難易度が高いのは欠点といえるでしょう。 使いづらいステージも少しはありますがほとんどのステージで使うことができる 汎用性が高いキャラです! 星4ステージなんかこのキャラいないと クリア不可能なステージなんて沢山ありますよ! ずっと使えるキャラランキング第1位 かさじぞう 第一形態説明: 雪降る中、依頼内容を書いたカサをかぶせると その依頼を叶えてくれる謎の組織「かさじぞう」 天使と黒い敵に超ダメージを与える(範囲攻撃) 第二形態説明: ついに「かさじぞう」の本体中枢が動き始める 絶対的な存在感は連邦政府をも震え上がらせる 天使と黒い敵に超ダメージを与える(範囲攻撃) ステータス(レベル30、第一形態) 体力 15300 攻撃力 6800(範囲攻撃) DPS 2082 KB 3 速度 14 射程 320 コスト 750円 攻撃間隔 3. 覚醒ムートの出すタイミングは難しいですが、良いタイミングで覚醒ムートを放てば一気にクリアへと近づくことができます! まだ持っていないという方は積極的に未来編を進めていきましょう。
9ただ育成に時間がかかるというポイントは同じです。
キャスリィ• 53秒と非常に速く 貯めやすいのが特徴です。
2021-01-13 07:22:35• 体力もけっこう高めなので敵の攻撃に耐えながら攻撃していくこともあり、いるとなかなか便利です。 43秒 再生産 2秒 特殊効果 なし こちらのキャラはアタッカーではなく 壁キャラとして使うことができます! コストが 75円とネコと同じなので壁キャラが不足している時に使うといいでしょう! 壁なので 汎用性が高く、色々なレジェンドステージ、未来編、日本編などで使うことができます! 後々開放しなければならない時が来ると思いますのでネコカンが余ったらこのキャラを開放してみてはどうでしょうか。 移動速度と攻撃力の高さから速攻に使われることが多いキャラですが第三形態に進化させるとその長所により磨きがかかります。
14ネコノトリ• 2020-12-29 19:14:17• ただでさえ体力が高いのに 「キャッツアイ」や 「本能」でさらに耐久力を上げていけますのでそれらの要素も優先的に付与していくとさらに安定感が増すでしょう。
名無しのプレイヤー さん• canadian pharmacies canadadrugs online pet pharmacy• ネコカンEXキャラおすすめランキング第1位 ネコの箱詰め 開放条件 日本編1章京都府クリア&ネコカン90個 ステータス(第二形態、レベル20) 体力 9600 攻撃力 3600(範囲) DPS 1069 KB 3 移動 35 射程 140 コスト 1125 攻撃間隔 3. 先に紹介しているものほど優先度は高めです。
87秒短縮) というにゃんコンボを発動することができます! これを付けているとドラゴンの再生産がぐっと短くなるので便利ですよ! Hyper Mr. 地下鉄• 幸い量産壁は体力の低さはさほど問題では無いので、最悪第二形態でも十分運用できるのが救いと言えます。
10射程 400というガチャキャラでもあまり手に入らないリーチを誇るキャラなので先述した 「タンクネコ」等の壁役と合わせて上手く使っていきましょう! 欠点は 「単体」攻撃であることと生産コストがやや高めである事なので敵が大量に出てくるステージだと影が薄くなりがちです。
名無しのプレイヤー さん• あ、しりとり忘れてすまんちなみにコンドームで• まだガチャキャラが少ない、超激レアがいないという方は是非ゲットしてみましょう! ムササビネコ忍者 開放条件 SPステージ「開眼の忍者襲来!」で権限をドロップ&レベル20 ステータス(第三形態、レベル30) 体力 4080 攻撃力 475(単体) DPS 679 KB 3 移動 10 射程 150 コスト 225 攻撃間隔 0. 同じ低コストの壁キャラと併用することで、多くのステージで活躍します。
2020-12-27 22:14:57• 2021-01-25 18:04:55• さらに第三形態に進化させると自身の弱点である体力の少なさを克服し、さらに 「波動無効」の特性が付与されますので一方的に倒されることが激減。
2020-12-31 14:09:30• 2秒 特殊効果: 黒い敵と天使に超ダメージ (与ダメージ3~4倍、未来編のお宝により変動) 評価 超古代勇者ウルトラソウルズシリーズの超激レアキャラのひとつです。
ランキング、白ガオウ1位から変更したと思ったら所々問題あって草•。 第2形態までは 本当に使えません涙 しかし第3形態になると、 体力・射程・攻撃範囲が強化されるので 非常に使いやすくなるキャラです。
2021-01-13 15:34:09• ただ、タンクネコも育成に時間がかかる可能性があります。
— Hiiideee Hidee6423 バトルネコは赤い敵にめっぽう強い特性を持つため、耐久力を持つアタッカーとして活躍することができます。
ネコアミーゴ 開放条件 SPステージ「開眼のネコフィーバー襲来!」で権限ドロップ&レベル20 ステータス(第三形態、レベル30) 体力 3400 攻撃力 340(範囲) DPS 237 KB 3 移動 6 射程 140 コスト 75 攻撃間隔 1. 1位:タンクネコ そして第1位は タンクネコ! こいつは誰もが使う超重要キャラクターですね。 名無しのプレイヤー さん• 基本キャラのパワーアップ優先度 Sランク 最優先 キャラ 解説 ・高い移動速度と攻撃頻度で周回が楽 ・序盤はウシネコでゴリ押し可能 ・射程が長めで生産性がいい ・耐久力がない点に注意 ・射程が長く攻撃力が高い ・耐久力があり場持ちがいい ・基本キャラで一番射程が長い Aランク 優先 キャラ 解説 ・序盤から終盤まで使える優秀な壁 ・ネコより耐久力がある ・序盤から終盤まで使える優秀な壁 ・タンクより低コストで生産できる Bランク 後回し キャラ 解説 ・赤い敵に対し固くダメージが通りやすい ・序盤の火力兼壁として活躍 ・基本キャラ屈指の高火力 ・KBしないため攻撃も通りやすい ただし倒されやすい ・赤い敵に対して火力が高い ・高火力の範囲攻撃 ・耐久力がない点に注意 施設のパワーアップ優先度 Sランク 最優先 施設 解説 働きネコ仕事効率 ・お金の増加スピードが上昇する ・ステージ攻略に必須 ・ レベルアップに必要な資金が増えるため必ず財布アップと並行で上げる 働きネコお財布 ・戦闘中に所持できるお金が増える ・ステージ攻略に必須 Aランク 優先 施設 解説 統率力 ・統率力 スタミナ の上限が増える 勉強力 ・ステージクリア時の獲得経験値が増加 ・早く上げるほど恩恵が大きい 研究力 ・キャラの生産スピードが上昇する 会計力 ・敵を倒すたびに得られるお金が増える Bランク 後回し 施設 解説 お城体力 ・距離が短いステージで必要になる にゃんこ砲チャージ ・にゃんこ砲のチャージ時間を短縮 ・相手の足止めに便利 にゃんこ砲射程 ・にゃんこ砲の射程が伸びる ・相手の足止めに便利. 攻撃力は相変わらずですが体力が大きく上昇するため、敵によっては攻撃を2発耐えられるようになり、使い勝手が大きく上がるのです。
あとみんなからクソサイトクソサイト 言われてんだからさっさとサイト閉じろや• メガロディーテに嫌われているようなので、ギガントゼウスを引く事は当分ないと思います… 🐭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🐈 こいつちょっといいぞと思った方は高評価、チャンネル登録お願いします。
量産することで火力は勿論壁としても使えるので、汎用性も高いといえるでしょう。
2021-01-15 21:56:30• 名無しのプレイヤー さん• りんご• 2020-12-26 12:35:55• それでは10キャラを ランキング形式で 紹介していきます! 初心者オススメキャラ 第10位 初心者さんが育成する優先順位として オススメするキャラ 第10位は・・・ ねこタツ 打たれ強い能力を持っている激レアキャラです。 にゃんチケステージの周回では 良くお世話になりました^^ 欠点としては メタルゴマさまに射程負けしているので レジェンド中盤のユートピアはあちらまでには 第3形態に進化させたいです。 なので出した瞬間前線にいる敵たちをあっという間に一掃してしまいます! かなりぶっ壊れキャラとなっていますが、その分デメリットと多めとなっています。
2020-12-31 08:00:23• らっこ• 汎用性の高めなキャラですので 「マタタビ」が揃った場合には優先的に進化させると良いと思います。
Lbgfliep さん• 私も初心者の頃は育成順番を決めるためにパワーアップ画面とずっと睨み合っていました。