劇場版第2作で真の姿を知った様子だが、「外見は変わっても中身はぬいぐるみよね〜」と特に評価を変えることはなかった• しかし徐々に親しくなっていき、後に名前で呼び合う仲に。 李緋梅(リ・フェイメイ) 声 - 小狼の4人の姉の一人。
20山本俊信(やまもと としのぶ) 声 - 不明 友枝小学校の美術の担当教諭。
魔術師クロウ・リードが、自身の持つ「闇の力」の魔力を用いて生み出したカード。
ぶっきらぼうで普段はさくらをたびたび「怪獣」呼ばわりするなど憎まれ口を叩いているが、。 クリアカード編当初は様子見に徹していたが海渡がさくらに危険を及ぼす可能性が出てきたため、方針を変えてルビーとスピネルを日本に送り出した。
1アニメーション制作:• アニメ版36話以降は5年生、劇場版第2作では6年生。
原作:CLAMP• 中学生になってからは「はにゃーん」と言うことを控えている様子。
小狼に対して当初はクロウカードを持っていた事に納得されていなかった事もあって苦手意識を持っていたが、徐々に親しくなっていき名前で呼び合う仲になる。 「迷」のカードが月峰神社で事件を起こした際や、最後の審判の際に歌帆が持ち出し、さくらを助けている。
6正確に言うと 違う世界の同一人物である。
原作では10m以上泳げないにもかかわらずプールからさくらを救出したり、アニメ版63話ではプールに入らずプールサイドでさくらを撮影したりしている。
制作統括 - 土橋圭介、宮本未来、松下卓也(TV)• シンボルはそのまま月であり、本の裏表紙にシンプルな三日月で描かれている(さくらが本を見付けた時点で、既に 雪兎として実体化していたため、抜けている)。
その後、桃矢が魔力を失ってからも2人の邪魔をしては、この関係を気に入っている様子。
高校時代はの選手だったらしい。 月城雪兎(つきしろ ゆきと) 声 - 桃矢の同級生で親友。 - 魔法学園の劣等生。
友人・家族 とは多くの時間を共に過ごしており、喧嘩をすることもあるが基本的にはとても仲が良く、出かける時にはカバンの中に隠して連れて行くこともしばしば。
登校など、外出時にはよくローラーブレードを着用している。
に第32回(コミック部門)を受賞した。 八重桜にこだわった長さ100mほどの桜の参道です。 というか、変身ではなく衣装替えである事が大きな特徴といえる。
18また、アニメオリジナルのエピソードも制作されている。
単行本は全12巻あり、全50話で構成され、第6巻収録の26話までが「クロウカード編」、第7巻収録の27話以降が「さくらカード編」となる。
クロウカード(および変化させたさくらカード)は原作準拠で19枚、アニメ版準拠で52枚あり、使える魔法は非常に多彩。 愛称は「スッピー」 だが、さくらからは「スピネルさん」と呼ばれる。 プレイヤーの選択によって結末が変化する。
画家だった亡父・天海が自分を描いた絵を誰かが描き変えたと思い、元通りにしようと夜の美術館へ侵入した所、その絵に取り付いていた「静」を捕まえに来たさくらたちと出会う。
テレビアニメは当初、民放で放送する計画で、に第1話がイベント「CLAMP IN WONDERLAND2」で上映された。
身体能力以外では家事全般(裁縫除く)が得意分野。 あらすじ さくら達は冬休み。 『カードキャプターさくら さくらカード de ミニゲーム』(、) 2003年12月12日発売• 風邪をひいた時には撫子や桃矢が作るはちみつみるくを飲む模様。
14実際にエリオルに干渉して彼を消耗させた上、日本にいるケルベロス達との通信を遮断した。
2015年3月27日、• おもちゃ会社「大道寺トイズコーポレーション」 の社長。