料理から探す• ちなみに2017年5月の平日13時頃で20分待ちでした。 いつも食べている焼そばパンとは全然違いました。 名前がわからないのですが、ハード系の生地で中にチョコレートが入ったパン。
9気になるのは売り切れる時間だと思います。
中には、よくサンドウィッチに入っているマヨネーズであえた卵がたっぷりはいっていて、上にはマヨネーズ。
チョコレートの味もおいしい。 看板料理というギョーザは「肉餃子」「水餃子」(各6個450円)、「ピリ辛餃子」(6個480円)の3種類を用意する。
19プラリネ 260円・・・キャラメルナッツ入り、カリカリおやつパン 白あんマリアージュ 200円・・・白あん、いよかん、クリームチーズのマリアージュ 塩じゃがバター 220円・・・じゃがいものパンに有塩バターを練り込んだパン サバのタルト 320円・・・ソテーしたさばをトマトで煮込んだタルトパン タイ風焼きそばパン 270円・・・タイ風焼きそばをコッペパンにはさんだパン ROUTE21代表のパンで人気です ひじきのフーガス 180円・・だしで炊いたひじきを練り込んだもちもちパン。
ショーケースごしにお店の方が4人ほど、お客さんが4人ほどでもういっぱいいっぱい。
並ぶのが平気なら、一度は試してみたいベーカリーでした。
ではでは一口! 超ウルトラメチャ旨い! へしこを入れたバターの濃厚な味と和風アンチョビソースがマッチして最高に 美味しいです。
ガブッと食べてみるもやっぱり食べにくかったので 上のスコーンは手づかみで、下はフォークで切って食べました。
19噛みごたえ充分。
塩キャラメルもとろ~り。
1人出ると1人入れ、店の前には 行列ができています。
私、ブリオッシュってあんまり好きでは無いんだけども、美味しい店のブリオッシュって美味しいのね・・・と思って、目から鱗だよ。
食べる前からバナナの甘い香りがふわーん。
外生地はサクサクです。
。 私の中の大好物3大組み合わせです。
正貴さんは「へしこを入れたバターは和風アンチョビソース。
こんなパンがありますよ。
ROUTE(ルート)21のパン クチコミ パンは、ショーケースに並んでおり、お店の人に注文してとってもらいます。 「自家製アップルシナモンサワー」(各550円)は店内で作ったシナモン風味のりんごコンポートが入る。
15ソファーでのんびり読書して美味しいおやつタイムを堪能しました。
テーブルやソファー、色んなタイプの席がありました。