シークレット 解説 チョコエッグハローキティが再登場! made in Italyと書いてあるのでイタリア製のチョコエッグなのかな? キティ本体に付いてたライセンスは日本のと同じくmade in Chinaでした。 下から5行目「パッケージ、リーフレット上のフィギュアの写真は全24種類の中の一部です。
4ヒカキンxハローキティ• ・・・あれmadeの意味が分からなくなってきた(笑) 中身はこんな感じのキティちゃんが入っていました。
前回当たってほしかった ピーチジョンコラボキティちゃんが当たったのは、嬉しい! 右側のキティちゃんは、なんと 吉野家コラボキティちゃんで牛丼を手にしています。
キティちゃんが吉野家カラーに染まっていますね。 近所の某輸入雑貨屋さんで、海外のチョコエッグキティちゃんを見つけました! 他にディズニープリンセスやトイストーリーのチョコエッグも売ってたけれど 当然私は猫まっしぐらです。 それに、チョコが普通においしいです(笑)ただのミルクチョコではなく、内側がホワイトチョコになっているのが、個人的には嬉しいポイントです。
召し上がっても差し支えありませんが風味は劣ります。
さてさて、気になる『ハローキティコラボレーションプラス』のシークレットは一体何が出るのでしょうか? 『チョコエッグハローキティコラボプラス』のシークレットのネタバレは以下に載せておきますね。
フルタ製菓『チョコエッグハローキティコラボ』のシークレットはコレ!. ヒカキンハチxハローキティ +シークレット 今回の『ハローキティコラボレーションプラス』は、2019年10月発売の『ハローキティコラボレーション』の第二弾となります。 中華まんxハローキティ• ご当地系、アニメコラボからヒカキンとのコラボまで。
シークレット バリエーション豊かで、本当におもしろいです! チョコエッグはチョコの中にカプセルが入っており、そのカプセルの中に組み立て式のフィギアが入っています。
ヒカキンxハローキティ +シークレット 今回の『チョコエッグハローキティコラボ』は、なんと全てコラボ限定のハローキティになっています。
1年半経過しても再入荷が無い場合、「再入荷お知らせメール」は配信されませんので、あらかじめ、ご了承ください。
アクビちゃんxハローキティ• 予めご了承ください。
ヒカキンだけでなくハローキティが多くのものとコラボ! (離島などの一部地域にお届けできない場合がございます。
ロボットxハローキティ• 箱の絵にはハロウィンやクリスマスっぽいキティちゃんもいるので、コンセプトは季節限定シリーズで、この子は春担当かな? 箱には「まだまだ色んなキティがいます!」なんて全部で何種類あるか明記されてないのですが、日本語版シールで思いきりネタバレしています。
メールをご覧いただいたタイミングでは売り切れになる場合がございます。 「再入荷お知らせメール」はご希望のアイテムが再入荷した時点で、いち早くお客様へメールでお知らせするサービスです。 第二弾ならではの多種多様なラインナップとなっている。
人間の持つ、腹黒い心や邪悪な心が生み出した「モンスター」と戦うスーパーヒーロー。
(外国語表記では0~3歳のお子様のみ対象外となっていますが、輸入者:Wismettacフーズ株式会社の自主基準により日本国内での対象年齢は15歳以上としています。