2位 2020年09月12日11時30分頃• RT taki29: スガやめろ すごい数の伸び方でびっくり。
いつもお世話になってます。
『自助』7割、『共助』2割、『公助』1割で、『公助』の限界を示し、基本的には自己責任を唱えるニュアンスです」 毎日新聞『』(2020年9月3日)より引用 「自助、共助、公助」という文字列は、なるほど発言者によって印象が変わりうる。
11— 俵 才記 nogutiya 私は石破さん推し。
国民が大悪を犯したわけではないのに。
日本を良くしてくれる能力を持っているのであれば、出自なんて二の次です。 総裁選立候補をやめろ 安倍的政治の継承はやめろ 嘘をつくのはやめろ 公文書改ざんはやめろ メディアへの恫喝はやめろ 官僚の人事権の濫用はやめろ etc — m TAKANO mt3678mt 悪政を継承して悪夢そのものの安倍政権を傀儡で続けるとは無間地獄だ。 政治的発言をすると凍結したり通報されたりする日本終わってる!ぜ! スガやめろ 2020年09月12日16時35分58秒• 「まさに日本モデルの力を世界に示した」と言っていた安倍首相。
1自民党内でチェック&バランスが働かないのですから迷走するのは当然かと…。
1位 2020年09月12日09時00分頃• 1位 2020年09月12日09時15分頃• 247• 61 ID:9Cis70y99 首相官邸(災害・危機管理情報)ツイッターが21日、「改めて3密の回避など、基本的な感染対策の徹底を強くお願いします」と投稿したところ、「他人任せではなく具体的な対策を発信し実行してください!」などと総ツッコミ状態となった。
1位 2020年09月12日11時15分頃• 248• 二階さんと麻生さんと一緒にやる政治でしょ。 なお、まだ菅氏の総裁就任が決まってすらいない9月12日にも、日本のツイッターでは「 スガやめろ」がトレンド入りしていた。
2また、「ガースー黒光り内閣」という奇天烈なものも。
それと同じくらい政府の言動は変化していません。
自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官が、「国の基本」と位置づける「自助、共助、公助」という言葉が議論を呼んでいる。
この日、菅首相が21日の会見で感染が広がっている地域でGoToキャンペーンの運用を一部見直すと発表。
9位 2020年09月12日14時15分頃• 「この件は理事のあいだでも問題となり、局内は騒然となりました。
248• まだ総理をやってもない人間に対して文句を言うとは「私は最初から文句を言うつもりしかないです」と自白してるようなもの。
9位 2020年09月12日14時00分頃• 240• もし、この朝鮮人レイプ常習逃走犯が日本でも殺人をやらかしたりしたら、 この件を報道しないマスゴミのゴミクズ出来損ないどもは、『殺人の共犯』も同然である。
2日前には「 スガやめろ」がトレンドに 一方で、トレンドには「#スガはやめろ」も入っている。
「当時、初の女性首相秘書官として注目されましたが、省内では実力に疑問符がついていたこともあり、『菅氏に気に入られて登用された』と陰口を叩かれていました。
2日前には「#スガやめろ」がトレンドに 一方で、トレンドには「#スガはやめろ」も入っている。
net いちいち東大とやらに分析して貰わなくても 誰もが1秒で知ってる状態. 98 ID:R16YXZ1G0 正直これからの日本が死ぬかどうかは次の日銀総裁にかかってるから総理が誰になっても、それは些細な問題. 自分で反政府デモを組織するしかないか。
安倍晋三が辞める事が本邦の利益。 91 自民党・安倍晋三総裁の後継を決める自民党総裁選(2020年9月14日投開票)で菅義偉官房長官(71歳)が新総裁に選ばれたことを受け、日本のツイッター上でも菅氏に関する投稿が相次いでいる。
「令和おじさん」「ガースー黒光り内閣」もトレンドに 菅氏は13日午後に行われた総裁選で377票を獲得。
ただ、菅氏がまだ何も職務をこなしていない段階での「やめろ」ツイートには、「まだなんもしてないじゃんw」「(批判するなら)せめてまだ仕事っぷりを見てからがいいと思うんですが. — 但馬問屋 wanpakuten 安倍政権は秋の解散総選挙を睨んで、緊急事態宣言は絶対避けたい模様。
さらに与党議員も「あんなに分厚い資料を持ち込んで、語尾もはっきりしない。
3」となったみたいなんだけれど、実際は安倍政治の延長になることがわかっているからね。
本来の使われ方とはズレているという指摘もある。