敵が近づくとターゲットに照準、レティクルが吸い寄せられて。
・中距離の撃ちあいがやりやすい。
— Aydan aydan 「やっとPCPADが弱体化したぜえええええええ!!」 って言ってるけど。 等速的感度のデメリット ・スティックを傾けるときの感覚を覚えていないとアサルトエイムがガバガバになる。 敵が近づくとターゲットに照準、レティクルが吸い寄せられて。
3ここで、自分はエイムが合うまで設定を変更してみました。
エイムアシストのやり方としてはある程度は自分で照準を合わせて上げる必要があります。
他のシューティングゲームのエイムアシストと同じような効果も少しあるように感じるのですが実際のところはどうなんでしょうか。 スポンサードリンク エイムアシストの効果とは? エイムアシストとは武器を敵に向けて標準ボタンを押したときに エイムが敵を捕らえやすくなるシステムです。 他のシューティングゲームのエイムアシストって腰だめ(腰撃ち)でもサイトを覗き込んだ状態(ADS)でも効果が出るじゃないですか。
9オートエイムとまでは言いませんが、他のシューティングゲームのエイムアシストに比べると少し強すぎる気もしますね(笑) これなら大体レティクルを合わせたら構え直しながら射撃したほうが精度が上がりそうです。
弱体化されたからってAIMが悪くなるわけでもない気がするよね。
そこは他のシューティングゲームと同じのようです。 なんで構え直す必要があるの?って思ったんですよ。
自分的に緑のラインは超えないのがベストだと思います。
PS4PAD普通持ち感度は等速的にしてます。
ps4やpc版のパッドはアサルトライフルやミニガン、マシンガンなど連射が可能な武器はやや自動追尾してくれるのでエイムアシストの恩恵が大きいです。
念のため、シーズンが変わる前に 現在のキー配置やコントローラーオプションをスクショなどで保存しておく方がいいかもしれない。
ただし、加速度的視点のエイムに慣れてしまっている人は練習に苦戦するかもしれません。
。