ごちそうさま 〜その他のメニューにもチャレンジします ひれかつ4つにご飯1杯では足りず、お代わりしましたが、その一方でキャベツの量にも圧倒され、食べ終わるときには、お腹がはち切れんばかりに。 これで普通盛りなのですから、遠くから遠征してくる人達がいるのも納得です。
19求人情報の掲載• カレーは甘口で様々な具材が煮崩れる寸前の家庭的な味わい。
キュウリとたくあんの漬物。
って事で、わりと鬼行列で行きにくい『とんかつ赤城』で、どうでしょう? まあ、2020年も残り僅か、わりと色々なモノを食べ収めて行くタイミングでもあるじゃない。
富士見四丁目の交差点を渡り、和菓子〈太加久良(たかくら)〉(2017年に閉店)の看板を過ぎると〈とんかつ赤城〉の看板が見えてきます 〈とんかつ赤城〉の駐車スペース 車で来られる方に、駐車場情報をお伝えします。
まず、店の前の通りは駐車禁止です。 終わり。 『かつカレー大盛り』1220円 こんな感じで、どうでしょう? どうなんでしょう? 筆者、なんだかんだと『とんかつ赤城』歴は20年を超えますが、『かつカレー大盛り』ってここまで大盛りでしたっけ? ん~……明らかに過去イチで盛られている気がするのですがw 「当店のカツカレー大盛り、食べた事はありますか?」って聞かれたので、 「むしろ普段からカツカレーは大盛りしか食べないわ!」って思ったのですが、多分にコレは食べた事がない! いや、基本的に『とんかつ赤城』の『かつカレー大盛り』は相模原でも屈指の大盛りメニュー、ほぼデカ盛りの領域に入っているので、常にオーダーする時は本気なのですが、このレベルになると普通の人は絶対に完食出来ない予感で御座います。
14とんかつの相棒、御飯はお代わりも無料なので、とんかつの量に比例して御飯追加も可能だ。
これは高評価です。
また、さらに集客に役立つ「有料施設会員サービス」の開始を予定しております。 電話での受注、お問い合わせは一切対応しておりません。 JCB• 予約不可• 写真の掲載• 恐らく次はリニアが開通するまで、何も話題になる事はないでしょう。
4圧巻のキャベツ盛りのアシストもあり、かなり満腹になり完食だ。
福豚は、ふるさと林牧場で温度管理・疫病対策・豚舎の洗浄、殺菌の徹底と「愛情が大切」と口をそろえるスタッフの手で、ストレスなく健康にのびのび育てられています。
施設ブログ• 特にキャベツの量が尋常ではないので、あまりキャベツを欲していない人は 「キャベツ少な目でお願いします!」 とコールした方が良いでしょう。 右のチョモランマがデフォルトのキャベツ盛り、左が私の頼んだキャベツ少なめ。 結局、デッキチェアー5脚に先待ち2人なのに、座れませんでした。
カツカレーが何気に人気のようで、隣の方のカツカレー大盛りは、皿にてんこ盛りになったカレーが圧巻だ。
ソースをたらりとかけ、カラシをツンと効かせると、イイカンジにカツがススム。
まあ、普通盛りも大盛り過ぎて、今更見てもインパクトに欠ける感は否めませんが、正直デカ盛りクラスのカツカレーです。 厨房が横から見える位置だったのですが、揚げ物は作り置きなし。 とにかくボリュームがヤバい! 結構、満腹感を感じるものの、まだまだ大量のキャベツがあります。
12家族経営っぽい、言葉少なげに阿吽の呼吸で調理されてる。
ランチの営業時間が14:00までなので、間に合うかどうか焦ったのですが、大丈夫でした。
実際、14:00すぎに入店してくるお客さんもチラホラいました。 「カツカレー大盛りが食べられなくなったら引退」 と思っている筆者ですが、コレはひとつの指標として制定すべき案件ですね。
「赤城のカツカレー大盛りを食べきれなくなったら引退する!」と昔から言うてた記憶ですが、まさか2020年のクリスマスに引退の危機が訪れるとは…… だが、しかし! もう年齢的に無理と考えていたのですが、淵野辺の『麺屋 歩夢』の達人を見ていると、若い人よりも筆者くらいの年齢層が頑張っている感じでして、歳取ったら食べれない説は努力次第で逆らう事が出来る可能性……あると思います。
あまりにキャベツの量が多いので、食べにくいのは勿論ですが、食べ進む配分にも細心の注意が必要です。
AMEX• ご馳走さまでした! 『鳥かつ定食』総評 お値段的にも『鳥かつ』単品840円に『定食セット』(330円)を食べるなら、そこはランチメニューの『かつランチ定食』(900円、ロースかヒレ選択可!)を食べるでしょうがよって何十年も思っていたのですが、やはり食べずに判断するのダメって感じでして、何気に『鳥かつ定食』もイケている事を報告したいと思います。 量もたっぷりで、おいしかったです。
4記事って 「こう書いたらこうなる!」みたいなのって本当に無くって、どんな記事でも書いてみないと分からないぞってのはアピールしておきたいですね。
肉全体にサシの回ったロースと違い、しっかり甘みのある脂のカタマリが乗ってる。